女性専用鍼灸院

長引く不調に【鍼灸✕食養生】

氣樂來(きらく)

肩こり・腰痛・自律神経・婦人科
薬に頼らずに健康に暮らしたいあなたに

こんな症状をあきらめていませんか?


  • 何年もつづく肩こり
  • 肩甲骨の内側が痛い
  • 何度も繰り返す腰痛、お尻のコリ
  • 眼精疲労
  • 疲れるとおこる頭痛
  • 朝起きるのが辛すぎる
  • 身体の疲れが全くとれない
  • 訳もなくイライラする
  • 夜なかなか眠れない
  • 食欲がない / 食欲が止まらない
  • 病院では何ともないと言われた

3か月以上つづく痛みや不調は、仕事や家事の効率が下がってしまったり、イライラしたり、お子さんや旦那さんに些細なことで当たってしてしまって落ち込んだり・・・


気持ちのコントロールができなくなってしまうと、職場や家族との人間関係にまで影響してきたり・・・

 
お子さんが小さかったり、仕事があると本当に忙しく自分自身のメンテナンスよりも家族や仕事を優先・・・ 


そんな頑張りすぎる女性が多すぎます!


たかが肩コリだと
メンテナンスしないでほおっておくと下記のような症状になることもあります


  • 不定愁訴
  • イライラ、不安感
  • 気持ちの浮き沈み
  • 便秘・下痢
  • ふわふわ感・めまい
  • 眠れない、途中で目が覚める
  • 疲れがとれない
  • 更年期障害といわれる症状
  • 婦人科疾患



肩コリから自律神経の乱れに

つながることも!!

肩こりの一部である首には頭からの神経の通り道で、ここが長い期間こると自律神経も乱れてしまい「うつ」や「自律神経失調症」や「適応障害」や「更年期障害」など、病名をつけられてしまうことが多々あります。 
そうなる前に一度、ご相談ください!

このコリや内臓を治療をして血流と気の巡りが良くなると、これらの不調はやわらいできます。


あなたも東洋医学を取り入れてみませんか? 

鍼灸や薬膳などの東洋医学を
生活に取り込むことで
ご自分の自己治癒力を高めて
いくことができます。


痛みや不調から解放されて
お休みの日に遊びに行ける
やりたいことができる身体を
手に入れたい

心がいつも穏やかで
家族と笑顔で暮らしたい

諦めていたことにチャレンジしたい


そんなあなたの想いを
東洋医学がお手伝いします。

治療料金

鍼灸治療 7,000円 50分

全身鍼灸治療 10,000円 80分

たるみスッキリ小顔美容鍼10,000円 50分

電気を流すプレミアム小顔美容鍼13,000円 70分

初回カウンセリング2,000円(20分)往診料(通常2,000円)
 

メニューの詳細はこちら》》》 

メールご予約フォーム(24時間受付) 


鍼灸のイメージは?


・鍼って痛いのでは?
・怖い~
・お灸って熱いんでしょ?

鍼は髪の毛よりも細いもので、痛みはほとんどありません
お灸はほわっと温かくて気持ちよいものです
昔のようにお仕置きの熱いお灸ではありません!
 




内臓調整や身体のバランスを整える鍼灸 

東洋医学はカラダ全体のバランスを診ます。
肩こりだとしても脈もお腹も手も足も診ます。


内臓が整うと血流が良くなり、体は本来のバランスをとりもどそうと自己治癒力が動き出します。


血流やホルモンバランスが整い辛い症状が軽くなると、気持ちもココロもやわらかく、ほかほかになります。内臓と感情も東洋医学ではつながっていると考えているからです。


全身のバランスが整うことで、症状の再発をふせぎ、根本からの改善を目指しています。


きらくの鍼灸治療ご予約はこちらから



患者さまからの喜びの声 

不安感をなんとかしてほしくて鍼灸治療を受けて大正解

コロナになり、ママ友とも話す機会もなく、夫は通勤する仕事のため自宅で子供と過ごす日々。

ひどい生理痛と、なんとも言えない不安感が襲ってきて婦人科を受信しました。そこで相談し、心療内科を案内されそちらも受診しました。
心療内科の医師からは「あなたの症状はまだまだ軽い方だから薬を飲まずに様子を見た方がよさそうです。鍼灸とか受けてみたらいかがですか?」と、言われて女性鍼灸師のいる鍼灸院を探しました。
肩~背中にかけてとても痛く息が苦しかったのですが、鍼をしてもらった後はぽかぽかしてむしろ熱いくらいで、息を吸うのが楽。それより肩が めっちゃ 楽!!!

きらく鍼灸院に通い続けていたら、社会人になってから続く便秘も解消してきて、お肌の調子も良くなってきました!!
体調が良くなってきたら美容鍼もやってみたいと、気持ちも前向きになってきました!

  • 3歳と5歳の男の子のママさん




普段は夜眠れないのに美容鍼を受けると眠くなる

美容鍼できらくさんに通っていますが、顔だけではなくお腹や頭にも鍼を刺してもらっていました。実は心療内科に20年ほど前から通院していて夜は睡眠導入剤を飲んでもあまり眠れずにいました。あんなに夜は眠れないのになぜか美容鍼の時に寝てしまっていました。通うようになって3か月ほどしたら、夜も眠れるようになっていた上に、お昼寝もするようになりました!!

何十年ぶりかに眠れる生活を送れるようになりました。もしろんお顔もリフトアップしてきてとても笑顔が増えてうれしいです!

  • 59歳 主婦



 

鍼灸と薬膳で総合メンテナンスをしたら花粉症が楽になってきた

昔からの片頭痛、肩こり、腕の痛み、婦人科疾患、その他いろいろな不調があり、いったい何科の病院へいけばよいのかわからなくなり、すがるような気持ちではじめての鍼灸治療を受けました。鍼灸治療は痛くなく、治療後は内臓が動き出しトイレへ行きたくなりました。体がゆるんだようで、帰りはビックリするほど眠くなり、電車で爆睡してしまいました。
通いつづけることで、小さな不調はあるものの、今までのように大きく体調をくずすことがなくなったのは自分でも驚きました。
家族の健康のこともあり、薬膳講座を受講して家での食事にもできるだけ気をつけました。
それから3年たち、みんなが「今年の花粉はすごいね!!」と、言っている年に花粉症の薬を頓服として過ごすことができました。
また娘たちにも食の大切さを伝えれるようになりました。
根本から体質改善もおこないたい人は、鍼灸治療と薬膳講座も受講することをおすすめします!

  • 48歳 2人の娘さんのお母




美容鍼+自律神経治療を受けていたらイライラが減った

ほうれい線とフェイスラインのたるみが気になり、できるだけ自然に改善する方法を探し美容鍼を受けてみました。ほうれい線は少しずつうすくなってきて、肌質がきめ細やかになるのは感じていました。
3か月たって、そういえば最近子供に対してイライラしたり怒ったりすることがほとんどなくなっていたことに気がつきました。
美容鍼を受ける前に比べて気持ちも前向きになって来たのを感じます。
これも美容鍼の効果なのかな思い、美容鍼でもいろいろな変化がおきてわくわくしてきました。

  • 42歳 2人の娘さんのお母 

治療料金

初回カウンセリング2,000円(20分)
往診料(通常2,000円) 

鍼灸治療 7,000円 50分

全身鍼灸治療 10,000円 80分

たるみスッキリ小顔美容鍼10,000円 50分

電気を流すプレミアム小顔美容鍼13,000円 70分

メニューの詳細はこちら》》》 

メールご予約フォーム(24時間受付) 

湘南はりきゅう自然治療院 きらく
完全予約制 往診可
きらくの鍼灸治療ご予約フォームはこちらから


※変更・キャンセルについて
当院は一人で完全予約制でやっている小さな鍼灸サロンです。
予約の変更は2日以上前にお願いしております。

当日キャンセルや無断キャンセルは他のお客様のご迷惑行為になりますのでご遠慮ください。

無断キャンセル:キャンセル料100%
当日キャンセル:キャンセル料50% 

Google Maps のコンテンツは現在の Cookie 設定では表示されません。"コンテンツを見る"を選択し、Google Maps の Cookie 設定に同意すると閲覧できます。詳細は Google Maps のプライバシーポリシーをご確認ください。Cookie の利用は、Cookie 設定からいつでも変更できます.

コンテンツを見る

所在地

神奈川県平塚市
ららぽーと湘南平塚徒歩1分
※ご予約確定後に住所をお知らせします

診療時間

水金9:00~18:00
  日 11:00~17:00 

ご予約フォーム 

お知らせ

女性専用ですが既存の患者様のご家族同伴の場合、男性も来院できます。

薬に頼らずに自分のチカラで元気になる。そのお手伝いをするのが鍼とお灸です。

カラダと自然は同じ法則でできています。自然の感覚を取り戻すことにより根本からの改善をしていきます。 


病院へ行くほどではないけど不調や、肩こり、腰痛、坐骨神経痛、眼精疲労、めまい、耳鳴り、自律神経の乱れ、PMS、生理痛、婦人科疾患などもご相談ください。

おうちお灸教室
セルフケアとしてご自宅でもお灸が正しくおこなえるように、お灸がはじめての方にお灸教室を開催しております。
詳細はブログで》》》

おうち養生薬膳講座
家での食事にも気を使いたい方には東洋医学の食養生講座もあります。
詳細は薬膳ブログ》》》

Instagram post

Instagram post のコンテンツは現在の Cookie 設定では表示されません。"コンテンツを見る"を選択し、Instagram post の Cookie 設定に同意すると閲覧できます。詳細は Instagram post のプライバシーポリシーをご確認ください。Cookie の利用は、Cookie 設定からいつでも変更できます.

コンテンツを見る